堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月10日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.