堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.