堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月4日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

この付近の発見報告

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.