堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

コイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類
発見者コメント

大仙公園日本庭園にて

この付近の発見報告

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.