堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

コイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類
発見者コメント

大仙公園日本庭園にて

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.