堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.