堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.