堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.