堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブカラシの花に来ていました。

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

オナガササキリ

発見日 : 2025年11月4日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.