堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブカラシの花に来ていました。

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.