堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月9日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.