堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月9日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.