堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月4日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.