堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月27日

ハシブトガラスの巣

この付近の発見報告

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.