堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

サルスベリの花で見かけました

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

バン

発見日 : 2023年12月2日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.