堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

サルスベリの花で見かけました

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.