堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

サルスベリの花で見かけました

この付近の発見報告

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.