堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月3日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.