堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月1日

セボシジョウカイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.