堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.