堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

オオホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.