堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月31日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.