堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月31日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.