堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月2日

キクヅキコモリグモ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園池の睡蓮の葉に

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.