堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月8日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.