堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

シロカネグモ属の1種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.