堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

シロカネグモ属の1種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

コマツナギ

発見日 : 2025年9月25日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.