堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月16日

シマアシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.