堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月16日

シマアシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.