堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月11日

キビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.