堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.