堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.