堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.