堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.