堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.