堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

サトユミアシゴミムシダマシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

梅の木に止まっていました

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.