堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

サトユミアシゴミムシダマシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

梅の木に止まっていました

この付近の発見報告

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.