堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

ハリエンジュ?

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.