堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

ハリエンジュ?

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

コマツナギ

発見日 : 2025年9月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.