堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月4日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.