堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月4日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.