堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.