堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月13日

ダンゴムシ

分類
甲殻類
発見者コメント

みんなで集まって、冬眠中

この付近の発見報告

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.