堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月7日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

マリーゴールドの花壇にいました。

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.