堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.