堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月4日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.