堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月1日

スズメ 幼鳥

分類
鳥類
発見者コメント

まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました
もう少しでぶつかる所何とか止まれました
黄色い口が可愛いです。

この付近の発見報告

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.