堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月3日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

ヒドリガモ
ヒドリガモのメス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.