堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月9日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.