堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

カキバトモエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.