堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

カキバトモエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.