堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.