堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月2日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.