堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月4日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

羽化したてのようで、翅が輝いていました。

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.