堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月4日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

羽化したてのようで、翅が輝いていました。

この付近の発見報告

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.