堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月1日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

木の近くに飛んできました

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.