堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月19日

ネリネ ダイヤモンドリリー

分類
植物

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.