堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月20日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.