堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.