堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.