堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月19日

ツワブキ

分類
植物

この付近の発見報告

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.