堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

トンボ科の一種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.