堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月12日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年10月17日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.