堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月12日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.