堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月15日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.