堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月7日

オオバン

分類
鳥類
発見者コメント

渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

この付近の発見報告

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

バン

発見日 : 2024年11月30日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.