堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月24日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

この付近の発見報告

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

キクイモ

発見日 : 2025年9月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.