堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月24日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.