堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

アメリカミズアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.