堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

キンケハラナガツチバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.