堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.