堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.